-
ガジェット
雑誌「DIME」の付録LEDリングライトを使ってみた
雑誌「DIME」に、LEDリングライトが付録として付いているということで、早速ゲットしてきました。ビ […] -
テクノロジー
リモートデスクトップSplashtopはソースネクストの3年プランがイイ
[追記 2022/11/29] 残念ながら、3年プランがなくなって1年版だけになってしまいました : […] -
テクノロジー
Gmailから添付ファイルだけ削除できるThunderbirdが便利だけど
Gmailのサーバー容量が75%を超えたので、Thunderbirdを使って添付ファイルだけを削除し […] -
テクノロジー
WebブラウザーだけでPDFが作れるショートカットpdf.newが便利
Adobe Acrobatを使っていなくても、Webブラウザーのウインドウにドキュメントをドラッグ& […] -
ライティング
macOS/iOS用ライティングアプリBywordが日本刀のような切れ味
Bywordは、iPhoneとiPad、Macに対応したライティング(文章作成)専用アプリです。私は […] -
本/書店/出版
Kindle本の誤字脱字の報告はAmazonのチャットでOK
Kindle本に誤字脱字やミススペルを発見しても、アプリには報告する機能がありません。正式な方法や窓 […] -
セキュリティー
Instagramの2段階認証を1Passwordにもセキュアに登録しておくには
Instagramの2段階認証(2要素認証)は、モバイルアプリでしか設定できません。デスクトップのW […] -
ガジェット
ビデオ会議にラップトップ用スタンドを7ヵ月使った感想
ラップトップパソコンを底上げするスタンドを、7ヵ月ほど使い続けています。アルミ製で、安定性と重量のバ […]