
新月(朔)から満月(望)を経て次の新月まで、月の満ち欠けで日付を並べた月齢アートカレンダーの2021年版「LunaticCal2021」を作りました。各種オンラインストアおよび当サイトで販売中です。
天地の中央には、月の満ち欠けを示すグラフィックスを横に並べています。中心に望(満月)を置き、左端に新月(朔)、それぞれの間に上弦と下弦を配置。曜日は英語の頭文字、祝祭日は日本語で入れています。祝祭日、二十四節気、月や天体に関係するイベント(月食や旧暦七夕、十五夜など)を表示しています。
2008年から不定期に、月齢アートカレンダーを作っていますが、3年振りにリニューアルしてみました。その時々で、型式も紙だったり、データのダウンロードだったり。サイズも、ポストカードだったり、A2やA1だったり。紙の種類も、厚めのアート紙だったり、トレーシングペーパーだったり。2021年版は、以下のような仕様です。本当は、12月前半にできていたんですが、校正や微調整を繰り返しているうちに、冬至も過ぎてしまいました(毎回、旧正月までにリリースできればOK!な感じ…)。
外部ストアは以下の通りで、お好きなストアで覗いてみてください。また、当サイトでも直販予定です(ダイレクト販売が一番リーズナブル!)。準備ができ次第、追加していきますのでお楽しみに 😉