-
ライフ
Hagexさん2周忌に改めて正義について考える
命日はもう過ぎたけれど、自分の中では『6月最後の日曜日に起きた事件』として記憶されている。Hagex […] -
ライフ
COVID-19で明らかになった現実を受け入れどう生きていくべきか?
今年の2月、知人が結婚したので、披露宴の二次会に顔を出した。10年近く前、それもほんの一時期、仕事で […] -
イベント
変更や中止前に鑑賞した、あいちトリエンナーレ2019の印象
愛知県で開催中の現代アートの祭典「あいちトリエンナーレ2019(以下、あいちトリエンナーレ)」。「表 […] -
コミュニケーション
結構いい加減なエスカレーターのマナーをどうアップデートすべきか
年度の切り替えを挟んで、東京へ2度、計10日ほど出張しました。仕事の合間を縫って、いつものように「そ […] -
ライフ
店も人もなくなる前に評価すべきなのだ、金と愛の両方で
2019年2月末も、多くの店が営業を終了してしまった。 福岡市近郊だと、小倉駅前の商業施設ビル井筒屋 […] -
ライフ
『身体を売ったらサヨウナラ – 夜のオネエサンの愛と幸福論』 鈴木 …
とにかく、著者の頭の良さがわかりすぎる。一応、書いておくが、ヘッダ写真はご当人とは関係ない。 書かれ […] -
ライフ
聖人?ペテン師?ジェレミー・ギリは21世紀のボブ・ゲルドフか?
明日2011年9月14日(水)に上映する映画『ザ・ディ・アフター・ピース』。その主人公は、ジェレミー […] -
ことば
時代を切り取るメッセージ、記憶に残る広告コピーは何ですか?
週末の広告コピーの展示イベントにもインスパイアされ、時々やってみる思考実験の1つとして、ふと、こうい […]