-
オーディオ&ビジュアル
Whisperで日本語が書き起こせるMac/iPhone用アプリが楽で高精度だ
Hello TranscribeというMac/iPhone用の音声書き起こしユーティリティーがバージ […] -
テクノロジー
ChatGPTを仕事で使うヒントや注意点についてのワークショップ開催
「仕事で使うChatGPT」をテーマに、ディレクターやプランナー向けにオンラインワークショップを開催 […] -
コミュニケーション
ChatGPTと「雑談」しながら終わった仕事の感想や経験を書いてみた
この2年半ほど関わらせてもらっていた、福岡市内の専門学校Adachi学園さん(九州ビジュアルアーツ/ […] -
ライティング
読書感想文なんて書きたくない人に提唱したい「美術館メソッド」
「メソッド」って言ってみたかっただけです。いや、そうでもないな、本当に役立つし。 今回は、夏休みの宿 […] -
テクノロジー
AIに夏休みの読書感想文を書いてもらうのは、まだ無理っぽいけど…
夏休み終わりの風物詩といえば、『子どもの夏休みの宿題を手伝わなければならず、今年もこれから大変…』と […] -
テクノロジー
AIライティングサービスRytr+DeepLで初めてそれなりの文章が書けた
最先端のAI GPT-3を使ったライティングサービス、Rytr(ライター)を改めて試してみました。同 […] -
テクノロジー
GPT-3のAIライティングサービスCatchyで日本語コピーを書いてみた
優秀と期待した秘書に仕事をお願いしたつもりが、結局、自分が働いてた気がしないでもありませんが…。 C […] -
本/書店/出版
「編集企画基礎」授業で紹介した社会人にもきっと役立つ本60冊
2021年の4月から、専門学校九州ビジュアルアーツさん(福岡市博多区)に毎週数時間、非常勤講師として […]