クラウドファンディングで買ったAndroid搭載プロジェクターが結構よくてモヤる

Piqoプロジェクター

正直、このスマートプロジェクターを紹介するのはかなり複雑で、悔しいんです…

というのも、クラウドファンディングIndiegogoのプロジェクトで、予定を大幅に上回る約1年半という長い時間を待たされて、やっと届いた製品だからです。Facebookには、激怒する出資者のグループページがあるほどで、私もたまに毒吐いてましたもんw しかし届いてみれば、製品としては満足できる仕上がり…かなり複雑な心境なことは確かです。

Piqoプロジェクターはこんな製品

  • 240インチ200ルーメンの小型プロジェクター解像度:w 1920 x h 1080 px、最大投影距離:6m(標準では3〜4m程度を推奨)。
  • サイズ:w 58 x h 58 x d 58 mm、重さ:210gとコンパクト(ケーブル類を除く)。
  • Android搭載でスマホやタブレットのような操作感。ChromeやYouTube、Netflixはインストール済み。他にも、Google Playストアからアプリを追加可能
  • 上部がタッチパネル。タップやスワイプで操作。
  • バッテリー内蔵で、音楽は50時間、ビデオは5時間再生可能。高速チャージで、15分充電で1時間のビデオ再生。
  • ハイファイスピーカー内蔵、イヤフォンジャックも装備。
  • ミニHDMIとUSBWi-FiBluetoothをサポート。
  • ストレージ内蔵(容量は未確認)。
  • Windows/macOS/Android/iOS対応
  • 2019年1月当時、Indiegogoのプロジェクトで$379.00(日本への送料込み、当時のレートで約41,500円)。今はメーカー直販ありで、全世界送料込み

パッケージは、そこそこちゃんとした様子で、うっかり高級感も感じるほど。付属品は、DC 5Vの電源アダプターとUSBケーブル、リモコン(単4×2本、未付属)、マニュアル(英語のみ)と、至ってシンプルです。
筐体は、表面がマットな仕上がりで、ちゃちなプラスチック感はありません。GoProよりもコンパクトデジカメのような質感。重さも適度で、モバイルバッテリーぐらい。大きさと重さで、コンビニのおにぎり2個分といったところでしょうか。サイコロ状なので、鞄に入れて持ち歩く時の位置にちょっと困りそう。本体を傷つけないポーチが欲しくなります。
設定もカンタン。電源を接続し、スイッチをONにしてしばらく待つと、ホーム画面が投影されるので、AndroidやiPhoneのように、Wi-FiやBluetooth、日時、言語(日本語あり)などを設定するだけです。

上部はタッチパネルで、スワイプやスクロールの反応もそれなり。正直、テレビにネットワークの設定をするより遙かに楽です。
本体左側には、ダイヤル式のフォーカス。空気穴は左右にスリット。右側には、電源ボタンと外部ディスプレイのHDMIポート、LEDインジケーター。そして背面には、リモコン用赤外線センサー、イヤフォンジャック、USBポート、電源ポートがあります。
後は、ケーブルか無線で映像のソースを選べば投影準備完了。

悔しいけどPiqoプロジェクターのココがイイ!

  • 部屋を暗くすることなく、そこそこ明るい室内でも視認性は十分な明るさ
  • プロジェクターの機能を持ったAndroidデバイスといった方がいいか。Webアクセスやアプリの追加など、操作は楽。
  • AirPlay対応で、macOSやiOSからもミラーリングOK。
  • 本体はそれなりに温かくはなるが、持てないほど高温になったりしない。スイッチをオフにした後の、クーリング時間も不要
  • キーストーン(投影する映像の台形調整)は、自動的判定とマニュアルの両方が可能。反転表示(裏返し)も可能
  • 本体にセンサーが入っていて、本体を上下逆さにしても映像は正しく映る