-
ライティング
読書感想文なんて書きたくない人に提唱したい「美術館メソッド」
「メソッド」って言ってみたかっただけです。いや、そうでもないな、本当に役立つし。 今回は、夏休みの宿 […] -
本/書店/出版
「編集企画基礎」授業で紹介した社会人にもきっと役立つ本60冊
2021年の4月から、専門学校九州ビジュアルアーツさん(福岡市博多区)に毎週数時間、非常勤講師として […] -
コミュニティー
無人販売店で古本を買い、本がテーマのホステルに寄贈と宿泊した話
新型コロナウイルスのオミクロン株だ第6波だで、2022年も年初から気が休まりませんね。なかなか晴れ晴 […] -
本/書店/出版
Kindle本の誤字脱字の報告はAmazonのチャットでOK
Kindle本に誤字脱字やミススペルを発見しても、アプリには報告する機能がありません。正式な方法や窓 […] -
ライフ
『身体を売ったらサヨウナラ – 夜のオネエサンの愛と幸福論』 鈴木 …
とにかく、著者の頭の良さがわかりすぎる。一応、書いておくが、ヘッダ写真はご当人とは関係ない。 書かれ […] -
ことば
『「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について』高橋 源一郎
311以降の1年を振り返った、ツイートやエッセイ、論評や小説の冒頭などで構成された本。メディアも、S […] -
テクノロジー
『ぼくらの時代の本』クレイグ・モド
本を巡る生と死、そして再評価のロードムービーだ。著者はブックデザイナーであり、元Flipboardの […] -
ライフ
ある閉店する古書店で、コンテンツのアーカイブについて考えた
福岡市中央区六本松にある「古書の葦書房」が年内で営業終了だと知ったので、久しぶりにリアル古書店に立ち […]