PDFに手書き文字を入れる方法1-Adobe DC

Adobe Acrobat Document Cloud
Adobe Acrobat DC

PDFに電子化した手書き文字を入れる方法について、3回に分けて紹介します。まず今回は、Adobe Document Cloud(以下DC)。そして次回は、Adobe Signについて。最後は、Adobe以外のソリューションを紹介します。

世の中には、非効率で無駄なことを維持するためなら、どんな努力も惜しまないおじさんたちがまだいます。印鑑やFAX、そして書類への手書き。決定権を握る彼らが死に絶えるまでは、その方法に合わせるしかないのか…まさか!共倒れなんてまっぴら!!だったら、徹底的に効率化・合理化して生き延びるために、手書きもハックしよう!

その前に、簡単に用語の整理から。「電子サイン」の中に「電子署名」や今回の「手書き署名」が含まれていて、以下では「手書き署名」「手書き文字」として説明します。

Adobe Acrobatの署名機能
Adobe Acrobatの署名機能

電子サインサービスにほぼ共通している基本機能には、セキュア認証やモバイルデバイスでの署名、テンプレートなどがあります。また、プランによって、チームでのコラボレーションや期限などの自動リマインダー、タスクの進捗管理などの機能もあります。フリートライアルなどで、自社にどれが最適か、じっくり試してみましょう。

Adobe DCで手書き文字を入れると幸せになる人

  • Adobe DC/CCのユーザー
  • Officeドキュメントをよく扱って、手書きが必要な人
  • iPad+Apple Pencilを使っていない人

Adobe DCで手書き文字を入れる、ココがいい!

  • 紙のやり取りが不要!PDFをわざわざプリントアウトして、そこに手書きした状態をスキャンして、またPDFにするくだらない手間から解放される!印影も必要なら一緒に処理。
  • Officeドキュメントとシームレスに使えて、セキュア。
  • 署名以外にも、日付や住所、数字などにも使え、登録しておけば使い回し可能
  • Adobe Creative Cloud(以下CC)ユーザーも追加費用なしで使える!
  • スマホアプリもあり。

Adobe DCで手書き文字を入れる、ココは要注意…

  • 紙の原本が必須な公式文書や企業書類には使えないか、使わない方がいい(当前!)。
  • 郵便番号や電話番号のように、記入する枠やスペース、記号の位置、桁数が決まっている場合には、調整が面倒。
  • 署名は、ドラッグでサイズまたは水平垂直比率が変えられるので、線の太さや縦横比が変わって見えることがある。

Adobe DCで手書き文字を入れるのに必要なもの

  • 手書きする紙とペン(後者はできれば何種類か)。
  • その紙をスキャンするスマホ(かスキャナー)。
  • 署名用のセキュアなデバイス。必要な機能へのアクセス権あり。
  • Adobe Acrobat Standard以上(macOS/Windowsどちらでも)。できればDCまたはCC。
  • 署名したいファイル(PDFに限らず、高解像度な画像でも可)。
  • (署名入りPDFを共有する、関係者との事前調整)
  • (場合によってはシュレッダー)

Adobe DCで手書き文字を入れる、大まかな手順

  1. 手書きで入れたい文字を紙に書く
  2. 撮影して、必要なら画像編集する
  3. アプリケーションやサービス、アプリで署名として登録する
  4. セキュアに使って管理する